
⬜︎ KISSACO KOTO ITEM ⬜︎
自宅で気軽に焙煎ができるプライベートロースターの数量限定のスペシャルセットです。
・所用時間15〜25分程度で焙煎できます
・少量での焙煎が可能なので、いつも新鮮な味をお楽しみできます
☆重要☆
エゾ鹿革の色(黒またはベージュ)をお選びいただき、備考欄でお知らせください
*今後もKISSACOのwebshopで生豆のみのご購入も可能です。
●東ティモールオーガニックコーヒー/1kg¥1650
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<セット内容>
●陶磁器・備前吉田焼224porcelainのプライベートロースター
●東ティモール・レテフォホ村のオーガニックコーヒーの生豆 2020年CROP ×1Kg
●KISSACOオリジナルのエゾ鹿革の鍋敷&鍋つかみのDIYキット(鹿革・針・糸)
●KISSACOのOrganic Ojas Coffeeドリップバック×2
●オリジナルA4サイズのバッグ
☆KISSACOオリジナル焙煎レクチャー動画
*焙煎の仕方を詳しく説明しているので初めての方も安心です
☆岡本による鍋敷&鍋つかみの製作レクチャー動画
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<プライベートロースターについて>
古くから磁器の産地である佐賀県嬉野市で作られた肥前吉田焼のプライベートロースターです。
こちらのプライベートロースターは807design/濱名 剛氏が手掛けており、2016年に開催された肥前吉田焼コンペティションではグランプリを受賞しています。
生豆を煎る際に左右に振っても豆が外へ飛び出すこともなく、壁面にあたって満遍なく混ざるのでムラになりづらい設計となっており、シンプルでありながら大変優れた焙煎器です。
木製の持ち手は焙煎中でも熱くなりにくいので素手で作業することができるのも大変便利です。
<プライベートロースター>
●素材●
本体:直火用耐熱陶器
ハンドル:木材
●サイズ●
本体:φ155×H60mm
(全長約320mm)
●産地●
肥前吉田焼(佐賀県嬉野市)
●デザイナー●
807 DESIGN / 濱名 剛
<KISSACO KOTOとは>
自然環境との共存を実感できること。
生命力のあるものを体に取り入れること
自分らしさを表現できるものを身に纏うこと。
3つのコト<KOTO>を満たすことで、いつもPositiveでいられるように。
現代生活の中でも無理なく取り入れられるOjas溢れるアイテムたちをご紹介していきます。